About Us
ラ・クッチーナ・フェリーチェとは
憩うキッチン、集うテーブル。 こだわりスタイルのための理由ある道具ショップ、 ラ・クッチーナ・フェリーチェ
キッチンは人生のまんなかにあります。
喜びもエネルギーもすべてキッチンから生まれます。
キッチンで行うあらゆる作業を快適にし、キッチンから始まるすべてのことを豊かにする。
それが、私たちの考える「キッチニング」。
ラ・クッチーナ・フェリーチェは「キッチニング」の楽しさを体感するショップです。
そして、もっと。
あれとこれを組み合わせれば、もっと暮らしが気持よくなる。
これとあれを一緒に使えば、もっと楽しい時間が生まれる。
その次に、その先へ、結ぶ・つながる・変化する。
時の流れ、季節の風、旬の香りを感じる店内で、みなさまにキッチニングの楽しさを体感し、実感していただきたい。
美味しい暮らしを楽しむ人々へ。
"Kitchening is worth doing that makes your life happy and rich"
私たちラ・クッチーナ・フェリーチェの願いです。
料理道具の「作り手」と「使い手」を結ぶ
「選び手」が、ラ・クッチーナ・フェリーチェ。
だからロゴマークは、三角形。

1933年東京生まれ。1956年東京芸術大学美術学部図案科卒業。
資生堂宣伝部、デスカを経て1961年(株)仲條デザイン事務所設立。
資生堂企業文化誌「花椿」、ザ・ギンザのアートディレクション・デザイン、資生堂パーラーのロゴ・パ
ッケージデザイン、ワコールスパイラル、松屋銀座、東京都現代美術
館、細見美術館のCI計画などを手がける。
ADC会員最高賞、毎日デザイン賞、紫綬褒章、旭日小綬章などを受賞
|